Local Train

Travel Story

「光は東北から」三陸海岸を北上する

岩手県の沿岸を北へ北へと向かう三陸鉄道の車窓からみた景色の素描。 はかり知れない海へ  海とともに生きる人々にとって、どこまでも続くはかり知れない大洋は、いつも優しく寄り添ってくれる友というよりは、克服すべき恐ろしい敵であったこ...
Photo Gallery

【三陸鉄道リアス線】東北の海岸沿いを笑顔でつなぐローカル線

岩手県の海岸沿いを南北に走る三陸鉄道リアス線。車窓の外にはリアス式海岸が続く大自然の絶景が広がります。
Route & Itinerary

三陸鉄道リアス線をゆく、盛駅〜久慈駅間163キロ

岩手県の海岸沿いを走るリアス線は、南端の盛駅から北端の久慈駅まで海岸沿いを約4時間かけて結びます。 2019年10月の台風19号の被害により、一部区間が不通になっていましたが、2020年3月20日に全線で運行再開しました。  2...
How to

【祝!運行再開】三陸鉄道リアス線フリー切符の買い方・注意点

2019年3月23日に三陸鉄道リアス線が全線開通。南端の盛駅から北端の久慈駅まで163キロが一つに結ばれました。 2019年10月の台風19号の被害により、一部区間が不通になっていましたが、2020年3月20日に全線で運行再開しました...
Route & Itinerary

和歌山へねこの駅長を訪ねる電車の旅

和歌山駅から貴志駅まで電車に揺られること30分。「たま」駅長に会いに行く心あたたまる旅。  ねこを飼っている人にとって、ねこは自由気ままで一日中寝ているのに、エサの時間になると野獣に姿を変えて襲いかかってくるやっかいな生き物です。それ...