Literature

Travel Story

「光は東北から」三陸海岸を北上する

岩手県の沿岸を北へ北へと向かう三陸鉄道の車窓からみた景色の素描。 はかり知れない海へ  海とともに生きる人々にとって、どこまでも続くはかり知れない大洋は、いつも優しく寄り添ってくれる友というよりは、克服すべき恐ろしい敵であったこ...
Route & Itinerary

玉藻よし、橋もよし、沙弥島と瀬戸大橋記念公園を歩く

鉄道を併設した橋としては世界最長の橋、瀬戸大橋。地平線の彼方に続く橋の景色は圧巻です。  本州と四国の間に架かる橋の1つ、瀬戸大橋は岡山県倉敷市と香川県坂出市をつないでいます。  本州では倉敷の鷲羽山(わしゅうざん)からの眺めが...
Route & Itinerary

語り継がれる民話『遠野物語』の面影を探して

民俗学の父、柳田國男が記した『遠野物語』。遠野の人々が語り伝えてきた物語の世界を旅します。  岩手県遠野市は北上山地の山々に囲まれた盆地にあり、昔ながらの農村風景が広がる場所です。  今から約100年前、民俗学者の柳田國男はここ...
Travel Story

なぜ旅をするのか?今あなたが旅立つべき4つの理由

インターネット時代に人が旅をする意味はあるのでしょうか。しかし、旅には人生を変える力があります。  古来、旅は人間の歴史や運命を大きく変えてきました。ヨーロッパのマルコ・ポーロやジェームズ・クック、アジアのイブン・バットゥータや鄭和と...