History

Route & Itinerary

「日本のエーゲ海」牛窓に眠る朝鮮通信使の記憶

あたたかい陽光が降り注ぐギリシャのエーゲ海……。死ぬまでに1度は行ってみたいですよね。岡山には「日本のエーゲ海」があります。  瀬戸内海を旅すると、昔からこの地域は人々の往来が盛んだったことがよくわかります。  屋島で戦った源氏...
Route & Itinerary

大いなる静寂のなかへ、高野山冬の旅

高野山は「紀伊山地の霊場と参詣道」として吉野・大峯、熊野三山とともにユネスコ世界遺産に登録され、天空の聖地とも呼ばれます。  標高1000メートル級の峰々に囲まれ、深い森に包まれた高野山。  西暦816年、ここに1人の僧が寺院を...
Route & Itinerary

倉敷で味わう古き良き時代のくらし

倉敷美観地区をはじめ、風情漂う街並みが残る岡山県倉敷市。さあ、江戸時代へタイムスリップ!  倉敷は岡山県の瀬戸内海側に位置し、関西方面からなら日帰りも可能です。  なまこ壁の土蔵や木造の町屋が立ち並ぶ倉敷美観地区は、江戸〜明治時...
Best of

世界遺産からホグワーツ城まで、関西の城7選

日本には見学できるものだけでも約200ヵ所のお城があるといわれます。今回はアクセスのしやすい関西のお城を7つご紹介。 姫路城  日本のお城といえば真っ先に名前が上がる姫路城。1993年には日本初のユネスコ世界文化遺産に登...
Travel Story

なぜ旅をするのか?今あなたが旅立つべき4つの理由

インターネット時代に人が旅をする意味はあるのでしょうか。しかし、旅には人生を変える力があります。  古来、旅は人間の歴史や運命を大きく変えてきました。ヨーロッパのマルコ・ポーロやジェームズ・クック、アジアのイブン・バットゥータや鄭和と...